郵便はお休みじゃないのか?、クオ・カード優待を本日も15銘柄処理しました [株主優待]
昨日の郵便受けに会社からの書類が入っていました。
確か土曜日は配達しなくなったと思ったのですが?
3月決算の会社が多いから配達したのかな。
届いた優待商品 優待権利月 12月末日・6月末日
(4351) 山田債権回収管理総合事務所
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 1,000円分
配当10円で利回り1.12%+優待
権利確定月 12月末日
(9827) リリカラ
株主優待の内容
株主優待の内容
QUOカード
1,000株以上 継続保有 3年未満:500円分 3年以上:1,500円分
5,000株以上 継続保有 3年未満:2,000円分 3年以上:6,000円分
配当14.5円で利回り3.22%+優待
権利確定月 7月末日・1月末日
(3458) シーアールイー
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 <1月末> 500円分
<7月末>1,000円分
配当は24円で利回り1.46%+優待
権利確定月 1月末日・7月末日
(3921) ネオジャパン
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 500円分
200株以上 1,000円分
配当16円で利回り1.28%+優待
権利確定月 1月末日
(3246) コーセーアールイー
株主優待の内容
クオ・カード
保有継続期間1年以上
100株以上 500円分
200株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
2,000株以上 5,000円分
配当30円で利回り4.55%+優待
権利確定月 1月末日・7月末日
(6654) 不二電機工業
株主優待の内容
クオ・カード
300株以上 継続保有 3年未満:500円 3年以上:1,000円
500株以上 継続保有 3年未満:1,000円 3年以上:2,000円
1,000株以上 継続保有 3年未満:2,000円分 3年以上:3,000円
配当32円で利回り2.82%+優待
権利確定月 2月20日
(2778) パレモ・ホールディングス
株主優待の内容
クオ・カード
300株以上 1,000円相当のクオ・カード
1,000株以上 3,000円相当のカタログギフト
配当は無配+優待
優待権利月 12月末日
(3054) ハイパー
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 1,000円分
配当4.5円で利回り0.93%+優待
権利確定月 2月末日
(7811) 中本パックス
株主優待の内容
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 1,000円分
200株以上 2,000円分
配当62円で利回り3.80%+優待
権利確定月 2月末日・8月末日
(2178) トライステージ
株主優待の内容
クオ・カード
400株以上 1,000円相当(年間 2,000円相当)
2,000株以上 5,000円相当(年間 10,000円相当)
配当は7円で利回り1.24%+優待
権利確定月 1月末日・7月末日
(1418) インターライフホールディングス
株主優待の内容
クオ・カード 一年以上保有
1,000株以上 1,000円分
10,000株以上 5,000円分
配当4円で利回り2.31%+優待
権利確定月 2月末日
(9835) ジュンテンドー
株主優待の内容
QUOカード
1年以上継続保有
100株以上 1,000円分
配当15円で利回り2.49%+優待
権利確定月 2月末日
(2918) わらべや日洋ホールディングス
株主優待の内容
増配して優待廃止です
配当50円で利回り2.95%
権利確定月 2月末日
(3280) エストラスト
株主優待の内容
増配して優待廃止です
配当は18円で利回り3.24%
権利確定月 3月末日
(8084) 菱電商事
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 継続保有 3年未満:2,000円 3年以上*:3,000円
1,000株以上 継続保有 3年未満:3,000円 3年以上*:5,000円
配当は58円で利回り3.5%+優待
これで溜まっていたクオカードは終わりだと思います。
でもすぐ3月権利が届きますね。
次回は飲食関係の優待券です。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
確か土曜日は配達しなくなったと思ったのですが?
3月決算の会社が多いから配達したのかな。
届いた優待商品 優待権利月 12月末日・6月末日
(4351) 山田債権回収管理総合事務所
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 1,000円分
配当10円で利回り1.12%+優待
権利確定月 12月末日
(9827) リリカラ
株主優待の内容
株主優待の内容
QUOカード
1,000株以上 継続保有 3年未満:500円分 3年以上:1,500円分
5,000株以上 継続保有 3年未満:2,000円分 3年以上:6,000円分
配当14.5円で利回り3.22%+優待
権利確定月 7月末日・1月末日
(3458) シーアールイー
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 <1月末> 500円分
<7月末>1,000円分
配当は24円で利回り1.46%+優待
権利確定月 1月末日・7月末日
(3921) ネオジャパン
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 500円分
200株以上 1,000円分
配当16円で利回り1.28%+優待
権利確定月 1月末日
(3246) コーセーアールイー
株主優待の内容
クオ・カード
保有継続期間1年以上
100株以上 500円分
200株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
2,000株以上 5,000円分
配当30円で利回り4.55%+優待
権利確定月 1月末日・7月末日
(6654) 不二電機工業
株主優待の内容
クオ・カード
300株以上 継続保有 3年未満:500円 3年以上:1,000円
500株以上 継続保有 3年未満:1,000円 3年以上:2,000円
1,000株以上 継続保有 3年未満:2,000円分 3年以上:3,000円
配当32円で利回り2.82%+優待
権利確定月 2月20日
(2778) パレモ・ホールディングス
株主優待の内容
クオ・カード
300株以上 1,000円相当のクオ・カード
1,000株以上 3,000円相当のカタログギフト
配当は無配+優待
優待権利月 12月末日
(3054) ハイパー
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 1,000円分
配当4.5円で利回り0.93%+優待
権利確定月 2月末日
(7811) 中本パックス
株主優待の内容
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 1,000円分
200株以上 2,000円分
配当62円で利回り3.80%+優待
権利確定月 2月末日・8月末日
(2178) トライステージ
株主優待の内容
クオ・カード
400株以上 1,000円相当(年間 2,000円相当)
2,000株以上 5,000円相当(年間 10,000円相当)
配当は7円で利回り1.24%+優待
権利確定月 1月末日・7月末日
(1418) インターライフホールディングス
株主優待の内容
クオ・カード 一年以上保有
1,000株以上 1,000円分
10,000株以上 5,000円分
配当4円で利回り2.31%+優待
権利確定月 2月末日
(9835) ジュンテンドー
株主優待の内容
QUOカード
1年以上継続保有
100株以上 1,000円分
配当15円で利回り2.49%+優待
権利確定月 2月末日
(2918) わらべや日洋ホールディングス
株主優待の内容
増配して優待廃止です
配当50円で利回り2.95%
権利確定月 2月末日
(3280) エストラスト
株主優待の内容
増配して優待廃止です
配当は18円で利回り3.24%
権利確定月 3月末日
(8084) 菱電商事
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 継続保有 3年未満:2,000円 3年以上*:3,000円
1,000株以上 継続保有 3年未満:3,000円 3年以上*:5,000円
配当は58円で利回り3.5%+優待
これで溜まっていたクオカードは終わりだと思います。
でもすぐ3月権利が届きますね。
次回は飲食関係の優待券です。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
土曜日の配達はないはずなのにtakaさんはきっと、多いので特別扱いですね。
うちは、絶対に土曜は屆きません(>_<)
by わたし (2022-06-05 20:22)
わたしさん
今迄は土曜日は休みでした。
私だけが土曜日に届くのは変だと思います。
by taka (2022-06-06 19:13)
利回り4.55%とは凄い(^_^)v でも優待廃止もあるのですね(>_<) 郵便は普通郵便じゃなかったとか?
by yokomi (2022-06-09 13:34)
yokomiさん
優待はおまけなので廃止もありかな
ただし廃止時に業績悪化は売りますが業績良ければ保有です。
郵便は普通郵便です、だから変なのです。
by taka (2022-06-09 16:50)
普通郵便は土曜日休みだけど、速達は土曜日も配達してるらしいので、そのついでに封筒の数が多いからついでに配達したのかな
by nikki (2022-06-09 22:29)