暑かった優待ラーメン、届いた優待7社とおまけ更新 [株主優待]
ギフト(9279)さんから頂いた優待券、コロナで外出少な目で行きませんでしたが、
使用期限は今月末まで延長されていました。
お化けにしたくなくて「町田商店」に行ってきました。
食べたのは野菜ラーメン

美味しかったのですが外へ出たら死にそうな暑さ![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
家内と二人分ありがとうございました、
届いた優待商品 優待権利月 3月末日
(2109) DM三井製糖ホールディングス
株主優待の内容
①自社製品等 または ②日本IDDMネットワークへの寄付 を選択
100株以上 ①3,000円相当 または ②3,000円
1,000株以上 ①3,000円相当+金券等2,000円 または ②5,000円

株価1919円で配当60円なので利回りは313%+優待
・調味料はありがたいですね。
権利確定月 3月末日
(332) 日本水産
株主優待の内容
自社商品詰め合わせ
500株以上 3,000円相当
1,000株以上 5,000円相当

株価595円で配当16円なので利回り2.69%+優待
・500株保有です
権利確定月 3月末日・9月末日
(3205) ダイドーリミテッド
株主優待の内容
①自社ECサイト取扱商品の買物割引券 ②自社取扱商品
<3月末>
100株以上 ①4枚
500株以上 ①4枚 + ② 3,600円相当
1,000株以上 ①4枚 + ②12,000円相当
<9月末>
100株以上 ①4枚

株価156円で配当は無配円なので利回り0%+優待
・500株なのでトートバックです。
権利確定月 3月末日
(6785) 鈴木
株主優待の内容
地元名産お菓子詰め合わせ
1年以上継続保有
200株以上 1,500円相当
1,000株以上 2,500円相当

株価800円で20円配当で利回り2.50%+優待
・毎年同じですが楽しみにしています。
権利確定月 3月末日
(1417) ミライト・ワン
株主優待の内容
QUOカードまたは同等額の社会貢献活動団体への寄付
100株以上 1年以上:1,000円相当
500株以上 1年以上:2,000円相当
1,000株以上 1年以上:3,000円相当 3年以上:4,000円相当

株価1683円で配当60円なので利回り3.57%+優待
・会社の名前が変わっていたのね
権利確定月 10月末日・4月末日
(8917) ファースト住建
株主優待の内容
①クオ・カード500円
②手延素麺揖保乃糸 食べくらべセット
継続保有1年以上
100株以上 ①
300株以上 ②

株価1122円で配当43円なので利回り3.83%+優待
権利確定月 5月末日・11月末日
(1419) タマホーム
株主優待の内容
株主様限定 特製クオ・カード
100株以上 保有3年未満:500円 保有3年以上:1,000円

株価2504円で配当130円なので利回り5.19%+優待
・配当良いうえクオカード年2000円
おまけ
平和不動産から議決権行使のお礼が届きました。

これで自宅にある優待等はすべて処理完了だと思います。
4月分は少ないのと、もう届いているのもあるので余裕だなw
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
使用期限は今月末まで延長されていました。
お化けにしたくなくて「町田商店」に行ってきました。
食べたのは野菜ラーメン
美味しかったのですが外へ出たら死にそうな暑さ
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
家内と二人分ありがとうございました、
届いた優待商品 優待権利月 3月末日
(2109) DM三井製糖ホールディングス
株主優待の内容
①自社製品等 または ②日本IDDMネットワークへの寄付 を選択
100株以上 ①3,000円相当 または ②3,000円
1,000株以上 ①3,000円相当+金券等2,000円 または ②5,000円
株価1919円で配当60円なので利回りは313%+優待
・調味料はありがたいですね。
権利確定月 3月末日
(332) 日本水産
株主優待の内容
自社商品詰め合わせ
500株以上 3,000円相当
1,000株以上 5,000円相当
株価595円で配当16円なので利回り2.69%+優待
・500株保有です
権利確定月 3月末日・9月末日
(3205) ダイドーリミテッド
株主優待の内容
①自社ECサイト取扱商品の買物割引券 ②自社取扱商品
<3月末>
100株以上 ①4枚
500株以上 ①4枚 + ② 3,600円相当
1,000株以上 ①4枚 + ②12,000円相当
<9月末>
100株以上 ①4枚
株価156円で配当は無配円なので利回り0%+優待
・500株なのでトートバックです。
権利確定月 3月末日
(6785) 鈴木
株主優待の内容
地元名産お菓子詰め合わせ
1年以上継続保有
200株以上 1,500円相当
1,000株以上 2,500円相当
株価800円で20円配当で利回り2.50%+優待
・毎年同じですが楽しみにしています。
権利確定月 3月末日
(1417) ミライト・ワン
株主優待の内容
QUOカードまたは同等額の社会貢献活動団体への寄付
100株以上 1年以上:1,000円相当
500株以上 1年以上:2,000円相当
1,000株以上 1年以上:3,000円相当 3年以上:4,000円相当
株価1683円で配当60円なので利回り3.57%+優待
・会社の名前が変わっていたのね
権利確定月 10月末日・4月末日
(8917) ファースト住建
株主優待の内容
①クオ・カード500円
②手延素麺揖保乃糸 食べくらべセット
継続保有1年以上
100株以上 ①
300株以上 ②
株価1122円で配当43円なので利回り3.83%+優待
権利確定月 5月末日・11月末日
(1419) タマホーム
株主優待の内容
株主様限定 特製クオ・カード
100株以上 保有3年未満:500円 保有3年以上:1,000円
株価2504円で配当130円なので利回り5.19%+優待
・配当良いうえクオカード年2000円
おまけ
平和不動産から議決権行使のお礼が届きました。
これで自宅にある優待等はすべて処理完了だと思います。
4月分は少ないのと、もう届いているのもあるので余裕だなw
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです

にほんブログ村

昨日は36回も取引してしまった、宅配で届いた優待を7社更新 [株主優待]
今週は日経平均が大きく伸びましたヽ(^o^)丿
週間で先週の金曜日の終値は26788円、昨日は27914円で1126円の上昇
今週は思ったより上げたので自転車操業で昨日の取引は36回にも
短期を遣らない私にとってこれは異常なことです。
理由は26000円割れの頃に買った安い銘柄が上がってきたので利確し、
そのお金でまだ上げていない割安で配当の良い銘柄に乗り換えています。
ようこりんみたいに何千株買ってタダ券作るお金無いのでコツコツと![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
届いた優待商品 優待権利月 12月末日・6月末日
(3252) 地主
株主優待の内容
「株主様ご優待品カタログ」の中から1点選択
300株以上 3,000円相当
700株以上 6,000円相当

株価2010円で配当55円なので利回りは2.74%+優待
・自分では買えないマンゴーを頂きました。
権利確定月 3月末日
(9119) 飯野海運
株主優待の内容
株主優待ポイント(1ポイント=1円相当)
カタログギフト商品または社会貢献活動への寄付から選択
500株以上 継続保有 1年未満:2,000P 1年以上:3,000P
1,000株以上 継続保有 1年未満:4,000P 1年以上:8,000P
家内との2口です


株価716円で配当20円なので利回り2.79%+優待
・1000株まで増やそうかな?
権利確定月 4月末日
(2812) 焼津水産化学工業
株主優待の内容
株主優待専用カタログより選択
300株以上 1品選択
1,000株以上 2品選択

株価929円で配当は24円なので利回り2.58%+優待
・家内が使うみたい
権利確定月 3月末日
(7040) サン・ライフホールディング
株主優待の内容
①サン・ライフグループ施設ご利用券(1,000円券)
②ホテル宿泊(50%引)と飲食(10%引)ご優待券
③介護・福祉用品ご優待券(購入金額の10%引)
④自分史編纂ご優待券(10%引)
⑤サン・ライフオリジナル「スパークリングワイン」
⑥株主様への割引特典
婚礼:衣裳(15%引)、料理・飲物(5%引)
葬儀:斎場使用料・祭壇(20%引)
100株以上 ①3枚*+②1枚+③1枚+④1枚+⑥
1,000株以上 ①30枚+②2枚+③2枚+④1枚+⑤引換券1枚+⑥

株価795円で32円配当で利回り4.03%+優待
・施設利用券3枚でワインを頂いています
権利確定月 12月末日
(4392) FIG
株主優待の内容
「FIGプレミアム優待倶楽部」ポイント
1,500株以上 5,000ポイント
2,000株以上 8,000ポイント
3,000株以上 15,000ポイント
4,000株以上 20,000ポイント
これは優待改正前の500株で貰える4品から選択


株価321円で配当5円なので利回り1.56%+優待
・桐箱に入っていて風呂敷に包まれていました。
権利確定月 5月末日
(2493) イーサポートリンク
株主優待の内容
青森県産100%りんごジュース
100株以上 1リットル×3本

株価834円で配当無配円なので利回り0%+優待
・復配をお願いしたいです。
権利確定月 3月末日
(2928) RIZAPグループ
株主優待の内容
①特別優待券 ②株主優待ポイント
①は、全てのRIZAP関連サービスで利用可能。
②は、ECサイトクーポン13サイト対象。
100株以上 ①5,000円分
400株以上 ②10,000ポイント
800株以上 ②14,000ポイント
1,600株以上 ②24,000ポイント
2,400株以上 ②30,000ポイント
4,000株以上 ②36,000ポイント
8,000株以上 ②72,000ポイント
16,000株以上 ②144,000ポイント

株価144円で配当0円なので利回り0%+優待
・商品が限定数の品物は争奪戦になるみたいです。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
週間で先週の金曜日の終値は26788円、昨日は27914円で1126円の上昇
今週は思ったより上げたので自転車操業で昨日の取引は36回にも
短期を遣らない私にとってこれは異常なことです。
理由は26000円割れの頃に買った安い銘柄が上がってきたので利確し、
そのお金でまだ上げていない割安で配当の良い銘柄に乗り換えています。
ようこりんみたいに何千株買ってタダ券作るお金無いのでコツコツと
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
届いた優待商品 優待権利月 12月末日・6月末日
(3252) 地主
株主優待の内容
「株主様ご優待品カタログ」の中から1点選択
300株以上 3,000円相当
700株以上 6,000円相当
株価2010円で配当55円なので利回りは2.74%+優待
・自分では買えないマンゴーを頂きました。
権利確定月 3月末日
(9119) 飯野海運
株主優待の内容
株主優待ポイント(1ポイント=1円相当)
カタログギフト商品または社会貢献活動への寄付から選択
500株以上 継続保有 1年未満:2,000P 1年以上:3,000P
1,000株以上 継続保有 1年未満:4,000P 1年以上:8,000P
家内との2口です
株価716円で配当20円なので利回り2.79%+優待
・1000株まで増やそうかな?
権利確定月 4月末日
(2812) 焼津水産化学工業
株主優待の内容
株主優待専用カタログより選択
300株以上 1品選択
1,000株以上 2品選択
株価929円で配当は24円なので利回り2.58%+優待
・家内が使うみたい
権利確定月 3月末日
(7040) サン・ライフホールディング
株主優待の内容
①サン・ライフグループ施設ご利用券(1,000円券)
②ホテル宿泊(50%引)と飲食(10%引)ご優待券
③介護・福祉用品ご優待券(購入金額の10%引)
④自分史編纂ご優待券(10%引)
⑤サン・ライフオリジナル「スパークリングワイン」
⑥株主様への割引特典
婚礼:衣裳(15%引)、料理・飲物(5%引)
葬儀:斎場使用料・祭壇(20%引)
100株以上 ①3枚*+②1枚+③1枚+④1枚+⑥
1,000株以上 ①30枚+②2枚+③2枚+④1枚+⑤引換券1枚+⑥
株価795円で32円配当で利回り4.03%+優待
・施設利用券3枚でワインを頂いています
権利確定月 12月末日
(4392) FIG
株主優待の内容
「FIGプレミアム優待倶楽部」ポイント
1,500株以上 5,000ポイント
2,000株以上 8,000ポイント
3,000株以上 15,000ポイント
4,000株以上 20,000ポイント
これは優待改正前の500株で貰える4品から選択
株価321円で配当5円なので利回り1.56%+優待
・桐箱に入っていて風呂敷に包まれていました。
権利確定月 5月末日
(2493) イーサポートリンク
株主優待の内容
青森県産100%りんごジュース
100株以上 1リットル×3本
株価834円で配当無配円なので利回り0%+優待
・復配をお願いしたいです。
権利確定月 3月末日
(2928) RIZAPグループ
株主優待の内容
①特別優待券 ②株主優待ポイント
①は、全てのRIZAP関連サービスで利用可能。
②は、ECサイトクーポン13サイト対象。
100株以上 ①5,000円分
400株以上 ②10,000ポイント
800株以上 ②14,000ポイント
1,600株以上 ②24,000ポイント
2,400株以上 ②30,000ポイント
4,000株以上 ②36,000ポイント
8,000株以上 ②72,000ポイント
16,000株以上 ②144,000ポイント
株価144円で配当0円なので利回り0%+優待
・商品が限定数の品物は争奪戦になるみたいです。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです

にほんブログ村

昼飲みのサッポロライオンと、宅配で届いた優待を10社更新 [株主優待]
三連休に蓮を観に行った後に昼飲みでサッポロライオンへ


大好きな琥珀エビス



昼飲みは結構ききます、でも美味しかったです。
届いた優待商品 優待権利月 3月末日
(7280) ミツバ
株主優待の内容
100株以上 所有株式数に応じて群馬県産商品を贈呈

株価432円で配当3円なので利回りは0.69%+優待
・配当利回り低いな、頑張って欲しい
権利確定月 3月末日
(7490) 日新商事
株主優待の内容
300株以上 選べるギフト「テイク・ユア・チョイス(ガーベラ)」
掲載商品の中から希望の商品(3,000円相当)を贈呈
600株以上 選べるギフト「テイク・ユア・チョイス(ネリネ)」
掲載商品の中から希望の商品(6,000円相当)を贈呈

株価882円で配当18円なので利回り2.04%+優待
権利確定月 4月末日
(2198) アイ・ケイ・ケイホールディングス
株主優待の内容
①特選お菓子 ②特選ギフト ③レストランご優待券
100株以上 ①1,500円相当 ③3枚
1,000株以上 ①3,000円相当 ③3枚
5,000株以上 ②5,000円相当 ③3枚

株価584円で配当は10円なので利回り1.71%+優待
権利確定月 3月末日
(5902) ホッカンホールディングス
株主優待の内容
自社グループの容器に入った缶詰詰合せ等
継続保有1年以上
100株以上 3,000円相当
1,000株以上 6,000円相当
2,000株以上 8,000円相当

株価305円で45円配当で利回り3.55%+優待
・利回りもそこそこで自分では買わないカニ缶も
権利確定月 3月末日
(4923) コタ
株主優待の内容
自社製品
①コタアイケアコース ②コタセラスパコース ③コタクチュールコース
100株以上 継続保有
3年未満:5,000円相当 ①、②より選択
3年以上:5,000円~8,000円相当 ①~③より選択
500株以上 継続保有
3年未満:8,000円相当 ①、②より選択
3年以上:8,000円~12,000円相当 ①~③より選択
1,000株以上 継続保有
3年未満:12,000円相当 ①、②より選択
3年以上:12,000円~15,000円相当 ①~③より選択
2,000株以上 継続保有
3年未満:15,000円相当 ①、②より選択
3年以上:15,000円~19,000円相当 ①~③より選択
3,000株以上 継続保有
3年未満:19,000円相当 ①、②より選択
3年以上:19,000円~24,000円相当 ①~③より選択

株価1606円で配当20円なので利回り1.25%+優待
・毎年分割しているので株数微妙に増えて行きます。
権利確定月 4月末日
(1383) ベルグアース
株主優待の内容
①~⑧より一つ選択
100株以上 ①メロン2玉セット(5,000円相当)
②オリーブ&リサイクルポーチ栽培セット(4,000円相当)
③トマト栽培セット(3,500円相当)
④多肉植物寄植え「ポ・ミニヨン」(3,500円相当)
⑤デリシャストマト商品セット(3,000円相当)
⑥愛媛産夏野菜(青果)セット(2,500円相当)
⑦夏野菜苗セット(2,000円相当)
⑧クオ・カード(1,000円相当)

株価2727円で配当10円なので利回り0.37%+優待
・迷ったのですがメロンにしました。
権利確定月 3月末日
(3880) 大王製紙
株主優待の内容
1年以上継続保有*
100株以上 1,500円相当
300株以上 3,000円相当

株価1435円で配当22円なので利回り1.51%+優待
・;こういう消耗品はありがたいです。
権利確定月 3月末日
(9788) ナック
株主優待の内容
自社グループ商品
100株以上 Coyori 美容液オイル白(20ml) 1個
Coyori 高保湿温泉化粧水しっとり(100ml)

株価987円で40円なので利回り4.056%+優待
・家内は気に行っている商品らしい
権利確定月 3月末日
(7481) 尾家産業
株主優待の内容
100株以上 スペシャルビーフカレー 詰合せセット
1,000株以上 紀州南高梅干
3,000株以上 自社商品セット(選択制)

株価821円で配当5円なので利回り0.60%+優待
・配当復元して欲しいな
権利確定月 3月末日・9月末日
(4526) 理研ビタミン
株主優待の内容
自社商品
100株以上 保有期間 3年未満:1,000円 3年以上:2,000円
500株以上 保有期間 3年未満:2,000円 3年以上:3,000円
1,000株以上 保有期間 3年未満:3,000円 3年以上:4,000円
3,000株以上 保有期間 3年未満:4,000円 3年以上:5,000円

株価1741円で配当46円なので利回り2.64%+優待
・暴落時に拾いました、ワカメ好きなので嬉しい。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
大好きな琥珀エビス
昼飲みは結構ききます、でも美味しかったです。
届いた優待商品 優待権利月 3月末日
(7280) ミツバ
株主優待の内容
100株以上 所有株式数に応じて群馬県産商品を贈呈
株価432円で配当3円なので利回りは0.69%+優待
・配当利回り低いな、頑張って欲しい
権利確定月 3月末日
(7490) 日新商事
株主優待の内容
300株以上 選べるギフト「テイク・ユア・チョイス(ガーベラ)」
掲載商品の中から希望の商品(3,000円相当)を贈呈
600株以上 選べるギフト「テイク・ユア・チョイス(ネリネ)」
掲載商品の中から希望の商品(6,000円相当)を贈呈
株価882円で配当18円なので利回り2.04%+優待
権利確定月 4月末日
(2198) アイ・ケイ・ケイホールディングス
株主優待の内容
①特選お菓子 ②特選ギフト ③レストランご優待券
100株以上 ①1,500円相当 ③3枚
1,000株以上 ①3,000円相当 ③3枚
5,000株以上 ②5,000円相当 ③3枚
株価584円で配当は10円なので利回り1.71%+優待
権利確定月 3月末日
(5902) ホッカンホールディングス
株主優待の内容
自社グループの容器に入った缶詰詰合せ等
継続保有1年以上
100株以上 3,000円相当
1,000株以上 6,000円相当
2,000株以上 8,000円相当
株価305円で45円配当で利回り3.55%+優待
・利回りもそこそこで自分では買わないカニ缶も
権利確定月 3月末日
(4923) コタ
株主優待の内容
自社製品
①コタアイケアコース ②コタセラスパコース ③コタクチュールコース
100株以上 継続保有
3年未満:5,000円相当 ①、②より選択
3年以上:5,000円~8,000円相当 ①~③より選択
500株以上 継続保有
3年未満:8,000円相当 ①、②より選択
3年以上:8,000円~12,000円相当 ①~③より選択
1,000株以上 継続保有
3年未満:12,000円相当 ①、②より選択
3年以上:12,000円~15,000円相当 ①~③より選択
2,000株以上 継続保有
3年未満:15,000円相当 ①、②より選択
3年以上:15,000円~19,000円相当 ①~③より選択
3,000株以上 継続保有
3年未満:19,000円相当 ①、②より選択
3年以上:19,000円~24,000円相当 ①~③より選択
株価1606円で配当20円なので利回り1.25%+優待
・毎年分割しているので株数微妙に増えて行きます。
権利確定月 4月末日
(1383) ベルグアース
株主優待の内容
①~⑧より一つ選択
100株以上 ①メロン2玉セット(5,000円相当)
②オリーブ&リサイクルポーチ栽培セット(4,000円相当)
③トマト栽培セット(3,500円相当)
④多肉植物寄植え「ポ・ミニヨン」(3,500円相当)
⑤デリシャストマト商品セット(3,000円相当)
⑥愛媛産夏野菜(青果)セット(2,500円相当)
⑦夏野菜苗セット(2,000円相当)
⑧クオ・カード(1,000円相当)
株価2727円で配当10円なので利回り0.37%+優待
・迷ったのですがメロンにしました。
権利確定月 3月末日
(3880) 大王製紙
株主優待の内容
1年以上継続保有*
100株以上 1,500円相当
300株以上 3,000円相当
株価1435円で配当22円なので利回り1.51%+優待
・;こういう消耗品はありがたいです。
権利確定月 3月末日
(9788) ナック
株主優待の内容
自社グループ商品
100株以上 Coyori 美容液オイル白(20ml) 1個
Coyori 高保湿温泉化粧水しっとり(100ml)
株価987円で40円なので利回り4.056%+優待
・家内は気に行っている商品らしい
権利確定月 3月末日
(7481) 尾家産業
株主優待の内容
100株以上 スペシャルビーフカレー 詰合せセット
1,000株以上 紀州南高梅干
3,000株以上 自社商品セット(選択制)
株価821円で配当5円なので利回り0.60%+優待
・配当復元して欲しいな
権利確定月 3月末日・9月末日
(4526) 理研ビタミン
株主優待の内容
自社商品
100株以上 保有期間 3年未満:1,000円 3年以上:2,000円
500株以上 保有期間 3年未満:2,000円 3年以上:3,000円
1,000株以上 保有期間 3年未満:3,000円 3年以上:4,000円
3,000株以上 保有期間 3年未満:4,000円 3年以上:5,000円
株価1741円で配当46円なので利回り2.64%+優待
・暴落時に拾いました、ワカメ好きなので嬉しい。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです

にほんブログ村
