マグロの生ハムをカタログから選択 [株主優待]
マグロの生ハムをADワークスさんのカタログから見つけたみたい。
食べたことが無いので選択したようです。
とりあえず1パックを食べてみました。
結構多かったのでオリーブオイルとわさび醤油で食べました。
これはわさび醤油、途中でマヨネーズを付けてみました。
ガラスのお皿なので透けていますね
1、(2982)ADワークスグループ
1,000株以上2,000ポイント
年間2回の優待なので2回分4000円のカタログから選択しました。
もうひとつは
2、(8928)穴吹興産
100株以上 1点(3,000円相当)を選べる特選ギフト
お魚が好きなのでこれも嬉しいです。
でも、もう冷凍庫がパンパンです。
冷凍庫を買うかどうか検討していのす。
早く食べればいいのですが・・・・
ロシアが2地域を承認しましたね。
「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」だって
それみんなが言ったら色々な地域で紛争が起きるな
株価は徐々に紛争を織り込んでいくでしょう。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
食べたことが無いので選択したようです。
とりあえず1パックを食べてみました。
結構多かったのでオリーブオイルとわさび醤油で食べました。
これはわさび醤油、途中でマヨネーズを付けてみました。
ガラスのお皿なので透けていますね
1、(2982)ADワークスグループ
1,000株以上2,000ポイント
年間2回の優待なので2回分4000円のカタログから選択しました。
もうひとつは
2、(8928)穴吹興産
100株以上 1点(3,000円相当)を選べる特選ギフト
お魚が好きなのでこれも嬉しいです。
でも、もう冷凍庫がパンパンです。
冷凍庫を買うかどうか検討していのす。
早く食べればいいのですが・・・・
ロシアが2地域を承認しましたね。
「ウクライナ東部は古代ロシアの領土だった」だって
それみんなが言ったら色々な地域で紛争が起きるな
株価は徐々に紛争を織り込んでいくでしょう。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
戦争は嫌ですね [株主優待]
ロシアとウクライナの問題はどうなるでしょうか?
個人的にはロシアはやるんじゃないかと思っています。
株価には戦争に至らなければいいし、また戦争になればなったで出尽くし。
どちらにしても時間と共に織り込むかな。
1、(2773)ミューチュアル
100株以上1500円相当のオリジナルのカタログギフト
今回を持って優待廃止です。
2、(2752)フジオフードグループ本社
100株以上 自社商品か優待券3,000円相当
3、(3063)ジェイグループホールディングス
1,000株以上 12,000円
一昨年のコロナでの下げで買い増しして1000株になっています
4、(2375)ギグワークス
100株以上 ①こども商品券 1,000円分
ビットコインも選択できますが・・・
5、(9279)ギフト
100株以上 2枚(2,000円相当)
飲食系で株価を下げていた銘柄を少しづつ買い増ししています。
お父さんだけは勘弁して欲しいなぁ(笑)
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
個人的にはロシアはやるんじゃないかと思っています。
株価には戦争に至らなければいいし、また戦争になればなったで出尽くし。
どちらにしても時間と共に織り込むかな。
1、(2773)ミューチュアル
100株以上1500円相当のオリジナルのカタログギフト
今回を持って優待廃止です。
2、(2752)フジオフードグループ本社
100株以上 自社商品か優待券3,000円相当
3、(3063)ジェイグループホールディングス
1,000株以上 12,000円
一昨年のコロナでの下げで買い増しして1000株になっています
4、(2375)ギグワークス
100株以上 ①こども商品券 1,000円分
ビットコインも選択できますが・・・
5、(9279)ギフト
100株以上 2枚(2,000円相当)
飲食系で株価を下げていた銘柄を少しづつ買い増ししています。
お父さんだけは勘弁して欲しいなぁ(笑)
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
「プレミアム優待倶楽部」の優待3社 [株主優待]
最近「プレミアム優待倶楽部」に参加する企業が増えています。
割高な気がするのですが企業は便利なのかな?
1、(7925)前澤化成工業
300株以上3000ポイント
前は100株でお米が頂けました。
2、(7033)マネジメントソリューションズ
300株以上3000ポイント
3、(1431)Lib Work
1,000株以上1年未満:5,000ポイント
年間4回の優待は嬉しいです。
「プレミアム優待倶楽部」になると保有株数が最低単位では貰えなくなることも、
買い増しなどはとても悩みます。
最終的には配当利回りを見て決めています。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
割高な気がするのですが企業は便利なのかな?
1、(7925)前澤化成工業
300株以上3000ポイント
前は100株でお米が頂けました。
2、(7033)マネジメントソリューションズ
300株以上3000ポイント
3、(1431)Lib Work
1,000株以上1年未満:5,000ポイント
年間4回の優待は嬉しいです。
「プレミアム優待倶楽部」になると保有株数が最低単位では貰えなくなることも、
買い増しなどはとても悩みます。
最終的には配当利回りを見て決めています。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
優待封筒の開封でクオカード優待が9社 [株主優待]
連休を利用して優待の整理をしています。
流石に10月11月権利の優待は少ないですね。
今日はクオ・カード優待です。
1、(2153)E・Jホールディングス
100株以上1000円のクオカード
2、(1430)ファーストコーポレーション
500株以上2000円のクオカード
3、(3974)ティビィシィ・スキヤツト
100株以上1000円のクオ・カード
改悪されて次回はクオカード500円です
4、(3160)大光
100株以上クオカード500円が年2回
クオカードはお店に持参すると1000円分の商品券に出来ます。
5、(3167)TOKAIホールディングス
100株以上クオカード500円が年2回
6、(2301)学情
100株以上でクオ・カード500円
次回からは500株に変更、クオカード3000円になります(100株は無くなります)
利回りも良いので時間を掛けて500株まで増やす予定
7、(2345)クシム
100株以上 500円相当分
8、(8917)ファースト住建
100株以上クオ・カード500円
9、(1419)タマホーム
100株以上クオ・カード500円を年二回
3年以上は長期優待で1000円が二回です
クオ・カードは使っても使っても在庫が増えて行きます。
私は売却しないので
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
流石に10月11月権利の優待は少ないですね。
今日はクオ・カード優待です。
1、(2153)E・Jホールディングス
100株以上1000円のクオカード
2、(1430)ファーストコーポレーション
500株以上2000円のクオカード
3、(3974)ティビィシィ・スキヤツト
100株以上1000円のクオ・カード
改悪されて次回はクオカード500円です
4、(3160)大光
100株以上クオカード500円が年2回
クオカードはお店に持参すると1000円分の商品券に出来ます。
5、(3167)TOKAIホールディングス
100株以上クオカード500円が年2回
6、(2301)学情
100株以上でクオ・カード500円
次回からは500株に変更、クオカード3000円になります(100株は無くなります)
利回りも良いので時間を掛けて500株まで増やす予定
7、(2345)クシム
100株以上 500円相当分
8、(8917)ファースト住建
100株以上クオ・カード500円
9、(1419)タマホーム
100株以上クオ・カード500円を年二回
3年以上は長期優待で1000円が二回です
クオ・カードは使っても使っても在庫が増えて行きます。
私は売却しないので
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
優待の申し込み忘れていましたが届きました。その他7銘柄 [株主優待]
またまたお久しぶりですm(_ _)m
去年に優待申し込み期限を過ぎいて諦めていた「日本商業開発」さん
親切に会社が選択した優待品を送ってくれました
昔はジェフグルメカードだったと記憶していましたが変わったのか?
ついでに会社の名前も「地主株式会社」に変わっていました
頂いたのはお米でした。
申し込みを忘れてもお米を選択して送ってくれた嬉しい会社です
他に届いていて整理をいわれたのが
1、(1873)日本ハウスホールディングス
1,000株以上
①ポテトスープ ×2個
②パンプキンスープ ×2個
2、(8157)都築電気
100株以上1000円のカタログから選択した乾麺
3、(1780)ヤマウラ
3,000円相当の地場商品の中からお酒を選択
4、(9035)第一交通産業
100株の「通販取扱商品」から選択したコーヒー
5、(3726)フォーシーズHD
100株以上4,000円相当の自社商品、化粧品みたい
6、(3598)山喜
400株以上ご優待券2,500円券で貰ったベルト2本
7、(7296)エフ・シー・シー
200株以上<3月株主>新茶(5月中旬送付)
<9月株主>みかんジュース(2月中旬から下旬送付)
写真撮る前に1本飲んでしまいました。
前は確か暮れに蜜柑が届いていたと思います。ジュ―スより蜜柑が欲しかった。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
去年に優待申し込み期限を過ぎいて諦めていた「日本商業開発」さん
親切に会社が選択した優待品を送ってくれました
昔はジェフグルメカードだったと記憶していましたが変わったのか?
ついでに会社の名前も「地主株式会社」に変わっていました
頂いたのはお米でした。
申し込みを忘れてもお米を選択して送ってくれた嬉しい会社です
他に届いていて整理をいわれたのが
1、(1873)日本ハウスホールディングス
1,000株以上
①ポテトスープ ×2個
②パンプキンスープ ×2個
2、(8157)都築電気
100株以上1000円のカタログから選択した乾麺
3、(1780)ヤマウラ
3,000円相当の地場商品の中からお酒を選択
4、(9035)第一交通産業
100株の「通販取扱商品」から選択したコーヒー
5、(3726)フォーシーズHD
100株以上4,000円相当の自社商品、化粧品みたい
6、(3598)山喜
400株以上ご優待券2,500円券で貰ったベルト2本
7、(7296)エフ・シー・シー
200株以上<3月株主>新茶(5月中旬送付)
<9月株主>みかんジュース(2月中旬から下旬送付)
写真撮る前に1本飲んでしまいました。
前は確か暮れに蜜柑が届いていたと思います。ジュ―スより蜜柑が欲しかった。
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村