クオ・カード優待を本日14銘柄処理しました [株主優待]
木、金曜日に京都へ行ってきました。
ランチを食べようと先斗町をブラブラ、東山望さんへ入りました。
川床に案内されました。
ランチは玉手箱御膳にしました。
昼飲みは酔いますねぇ
届いた優待商品 優待権利月 12月末日
(3355) クリヤマホールディングス
株主優待の内容
自社オリジナル クオ・カード
200株以上 1,000円分
2,000株以上 3,000円分
配当25円で利回り2.71%+優待
権利確定月 12月末日
(5184) ニチリン
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 継続保有 1年以上:1,000円 3年以上:3,000円
1,000株以上 継続保有 1年以上:2,000円 3年以上:4,000円
5,000株以上 継続保有 1年以上:3,000円 3年以上:5,000円
配当76円で利回り4.91%+優待
権利確定月 12月末日
(7833) アイフィスジャパン
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 500円分
配当は16.5円で利回り2.37%+優待
権利確定月 12月末日
(3452) ビーロット
株主優待の内容
自社オリジナルQUOカード
100株以上 1,000円分
配当15円で利回り2.93%+優待
権利確定月 12月末日・6月末日
(2170) リンクアンドモチベーション
株主優待の内容
保有株式数・保有期間に応じて半年毎にQUOカードを進呈
1,000株以上 1年以上:2,500円 2以上:5,000円
3年以上:7,500円 5年以上:10,000円
2,500株以上 1年以上:6,250円 2年以上:12,500円
3年以上:18,750円 5年以上:25,000円
5,000株以上 1年以上:12,500円 2年以上:25,000円
3年以上:37,500円 5年以上:50,000円
10,000株以上 1年以上:25,000円 2年以上:50,000円
3年以上:75,000円 5年以上:100,000円
15,000株以上 1年以上:37,500円 2年以上:75,000円
3年以上:112,500円 5年以上:150,000円
20,000株以上 1年以上:50,000円 2年以上:100,000円
3年以上:150,000円 5年以上:200,000円
配当20円で利回り0.73%+優待
権利確定月 12月末日
(6627) テラプローブ
株主優待の内容
優待廃止
初配当と同時に優待廃止、配当出したのでしばらく様子見
配当17円で利回り1.15%
権利確定月 12月末日
(4971) メック
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 1,000円分
1,000株以上 2,000円分
配当45円で利回り1.58%+優待
権利確定月 12月末日
(4326) インテージホールディングス
株主優待の内容
100株以上 500円分のキッズスマイルQUOカード
200株以上 1,000円分のキッズスマイルQUOカード
400株以上 2,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
1,000株以上 4,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
5,000株以上 8,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
配当35円で利回り2.47%+優待
権利確定月 12月末日
(3486) グローバル・リンク・マネジメント
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 1,000円分
配当35円で利回り3.69%+優待
権利確定月 12月末日
(4404) ミヨシ油脂
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 1,000円分
配当40円で利回り3.84%+優待
権利確定月 12月末日
(7142) ジャパンインベストメントアドバイザー
株主優待の内容
①クオ・カード 及び ②日本証券新聞デジタル版購読券(1ヶ月 3,000円分)
100株以上 継続保有期間 1年未満:① 500円+②3ヶ月
継続保有期間 1年以上*1:① 1,000円+②6ヶ月
継続保有期間 2年以上*2:① 3,000円+②6ヶ月
継続保有期間 3年以上*3:① 5,000円+②6ヶ月
2,000株以上 継続保有期間 1年未満:① 1,000円+②6ヶ月
継続保有期間 1年以上*1:① 3,000円+②12ヶ月
継続保有期間 2年以上*2:① 5,000円+②12ヶ月
継続保有期間 3年以上*3:① 10,000円+②12ヶ月
配当32円で利回り2.57%+優待
権利確定月 12月末日
(8909) シノケングループ
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 継続保有期間
3年未満:3,000円 3年以上:6,000円 10年以上:10,000円
配当44円で利回り4.27%+優待
権利確定月 12月末日
(6546) フルテック
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 保有期間 1年未満:1,000円 1年以上:2,000円
500株以上 保有期間 1年未満:2,000円 1年以上:3,000円
1,000株以上 保有期間 1年未満:3,000円 1年以上:4,000円
配当28円で利回り2.03%+優待
権利確定月 12月末日
(4633) サカタインクス
株主優待の内容
QUOカード
100株以上
保有期間* 1年未満:500円 1年以上3年未満:1,000円 3年以上:2,000円
配当30円で利回り3.20%+優待
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
ランチを食べようと先斗町をブラブラ、東山望さんへ入りました。
川床に案内されました。
ランチは玉手箱御膳にしました。
昼飲みは酔いますねぇ
届いた優待商品 優待権利月 12月末日
(3355) クリヤマホールディングス
株主優待の内容
自社オリジナル クオ・カード
200株以上 1,000円分
2,000株以上 3,000円分
配当25円で利回り2.71%+優待
権利確定月 12月末日
(5184) ニチリン
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 継続保有 1年以上:1,000円 3年以上:3,000円
1,000株以上 継続保有 1年以上:2,000円 3年以上:4,000円
5,000株以上 継続保有 1年以上:3,000円 3年以上:5,000円
配当76円で利回り4.91%+優待
権利確定月 12月末日
(7833) アイフィスジャパン
株主優待の内容
QUOカード
100株以上 500円分
配当は16.5円で利回り2.37%+優待
権利確定月 12月末日
(3452) ビーロット
株主優待の内容
自社オリジナルQUOカード
100株以上 1,000円分
配当15円で利回り2.93%+優待
権利確定月 12月末日・6月末日
(2170) リンクアンドモチベーション
株主優待の内容
保有株式数・保有期間に応じて半年毎にQUOカードを進呈
1,000株以上 1年以上:2,500円 2以上:5,000円
3年以上:7,500円 5年以上:10,000円
2,500株以上 1年以上:6,250円 2年以上:12,500円
3年以上:18,750円 5年以上:25,000円
5,000株以上 1年以上:12,500円 2年以上:25,000円
3年以上:37,500円 5年以上:50,000円
10,000株以上 1年以上:25,000円 2年以上:50,000円
3年以上:75,000円 5年以上:100,000円
15,000株以上 1年以上:37,500円 2年以上:75,000円
3年以上:112,500円 5年以上:150,000円
20,000株以上 1年以上:50,000円 2年以上:100,000円
3年以上:150,000円 5年以上:200,000円
配当20円で利回り0.73%+優待
権利確定月 12月末日
(6627) テラプローブ
株主優待の内容
優待廃止
初配当と同時に優待廃止、配当出したのでしばらく様子見
配当17円で利回り1.15%
権利確定月 12月末日
(4971) メック
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 1,000円分
1,000株以上 2,000円分
配当45円で利回り1.58%+優待
権利確定月 12月末日
(4326) インテージホールディングス
株主優待の内容
100株以上 500円分のキッズスマイルQUOカード
200株以上 1,000円分のキッズスマイルQUOカード
400株以上 2,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
1,000株以上 4,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
5,000株以上 8,000円相当のオリジナルカタログからひとつ選択
配当35円で利回り2.47%+優待
権利確定月 12月末日
(3486) グローバル・リンク・マネジメント
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 1,000円分
配当35円で利回り3.69%+優待
権利確定月 12月末日
(4404) ミヨシ油脂
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 1,000円分
配当40円で利回り3.84%+優待
権利確定月 12月末日
(7142) ジャパンインベストメントアドバイザー
株主優待の内容
①クオ・カード 及び ②日本証券新聞デジタル版購読券(1ヶ月 3,000円分)
100株以上 継続保有期間 1年未満:① 500円+②3ヶ月
継続保有期間 1年以上*1:① 1,000円+②6ヶ月
継続保有期間 2年以上*2:① 3,000円+②6ヶ月
継続保有期間 3年以上*3:① 5,000円+②6ヶ月
2,000株以上 継続保有期間 1年未満:① 1,000円+②6ヶ月
継続保有期間 1年以上*1:① 3,000円+②12ヶ月
継続保有期間 2年以上*2:① 5,000円+②12ヶ月
継続保有期間 3年以上*3:① 10,000円+②12ヶ月
配当32円で利回り2.57%+優待
権利確定月 12月末日
(8909) シノケングループ
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 1,000円分
500株以上 2,000円分
1,000株以上 継続保有期間
3年未満:3,000円 3年以上:6,000円 10年以上:10,000円
配当44円で利回り4.27%+優待
権利確定月 12月末日
(6546) フルテック
株主優待の内容
クオ・カード
100株以上 保有期間 1年未満:1,000円 1年以上:2,000円
500株以上 保有期間 1年未満:2,000円 1年以上:3,000円
1,000株以上 保有期間 1年未満:3,000円 1年以上:4,000円
配当28円で利回り2.03%+優待
権利確定月 12月末日
(4633) サカタインクス
株主優待の内容
QUOカード
100株以上
保有期間* 1年未満:500円 1年以上3年未満:1,000円 3年以上:2,000円
配当30円で利回り3.20%+優待
頑張って更新しています、押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
京都旅行・・・いいですね~!!
先斗町、川床でのお食事、最高ですね。
by yoko-minato (2022-06-04 18:26)
美味しかったのですが実は川床は凄く暑かったのです。
京都はウイスキーを買いに行く旅でした。
by taka (2022-06-04 18:28)
お高いランチ。美味しそう(^_^)v
by yokomi (2022-06-09 14:29)